第13回探訪「大阪市役所から中之島」
第13回探訪「大阪市役所から中之島」
平成30年2月21日(水)
大阪探訪の最後は、大阪のど真ん中「中之島・北船場」
界隈を巡るコースです。大阪商人の町にある文化遺産や
レトロなビルを廻って、古き良き大阪の文化を感じましょう。
大阪市役所前からスタート!

御堂筋と日本銀行大阪支店

中之島図書館
学生の頃によく通ったなあ、館内の奥にあるカフェへ

中央公会堂
高大祭が懐かしい
人の多さと館内の蒸し暑さしか覚えてませんが・・・

適塾
大阪は金儲けだけではありませんよ

少彦名神社
11月の神農祭には、境内に入るまでに待ち時間が1時間を
超えるほど賑わいます、薬の神様ですから

生駒ビル
本日のレトロビル№1、でも新井ビルも良かったなあ

真打登場、五代友厚です
えッ、ディーンフジオカやて?
ちゃいますよ、大阪の大恩人五代様です

皆様、一年間よく歩きました
大阪には、見どころ、歩きどころがたくさん有ります
大阪探訪はまだまだ続きますよ
(一班広報担当 E.E)
平成30年2月21日(水)
大阪探訪の最後は、大阪のど真ん中「中之島・北船場」
界隈を巡るコースです。大阪商人の町にある文化遺産や
レトロなビルを廻って、古き良き大阪の文化を感じましょう。
大阪市役所前からスタート!

御堂筋と日本銀行大阪支店

中之島図書館
学生の頃によく通ったなあ、館内の奥にあるカフェへ

中央公会堂
高大祭が懐かしい
人の多さと館内の蒸し暑さしか覚えてませんが・・・

適塾
大阪は金儲けだけではありませんよ

少彦名神社
11月の神農祭には、境内に入るまでに待ち時間が1時間を
超えるほど賑わいます、薬の神様ですから

生駒ビル
本日のレトロビル№1、でも新井ビルも良かったなあ

真打登場、五代友厚です
えッ、ディーンフジオカやて?
ちゃいますよ、大阪の大恩人五代様です

皆様、一年間よく歩きました
大阪には、見どころ、歩きどころがたくさん有ります
大阪探訪はまだまだ続きますよ
(一班広報担当 E.E)
スポンサーサイト